オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年12月26日

シャワー






青ピンク豆

一日自由

人なみ
  


Posted by masayo at 07:06Comments(0)Pink

2006年12月26日

魚屋






絵葉書ばかり売ってる町がありました。



そこには、父が遺した大昔のドイツの城のと、まったく同じ物がありました。





涙がでました。



泣いてばかりいました。


すると、狭い通りの絵葉書屋の爺さんが、通りで魚を焼いていました。


「食べていくか?」


と爺さんが優しく言うので、


遠慮なく戴いたら、金を取られた。




なんて甲斐性のない爺さんだ。


でも、魚はうまかった。


まっすぐ行けば駅に着く。
  


Posted by masayo at 07:08Comments(2)Pink

2006年12月27日

ツバメの街






ある男を尾行していた。



今、駅のホームを歩いている。回転寿司屋を2軒通り過ぎる。



駅も変わったなぁ、

と感心していると男はトイレの矢印の方向へ消えた。




私は女だ、中へは入れない。



トイレの前で待とうかと考えていたら、



男はその奥のエレベーターに乗って下へ降りていってしまった。





今いるホームからは、上にしか行けないはずなのに・・・
  


Posted by masayo at 06:36Comments(4)Pink

2006年12月28日

祈り






世界のあらゆるものを照らした





洗面器の水を

下駄箱を

溺れる花を





パン屋の入り口を

影の隙間を

月曜日の屋台を






一日だけ待ってくれないか?





答えのない帰り道を
  


Posted by masayo at 07:05Comments(0)Pink

2006年12月29日

スプーン






彼女はキャンディ・ショップの店員だ。


クリスマスの1ヵ月前くらいから、忙しすぎて

ほとんど会えなくなる。



でも

そもそも僕と彼女は、


近くになったり遠くに感じたり、

位置なんて



まるで最初から存在しないみたいな

ところにいる。





とめどなく流れるコトバ。




とうとう見えなくなってしまった。



それでも目を凝らし、

その粒をスプーンですくうんだ。
  


Posted by masayo at 07:18Comments(0)Pink

2006年12月30日

照らす明かりは






私は、川沿いのアパートに一人暮らしをしている。



あの日は、風邪を引いて仕事を休んでいた。


トイレに行った時、ふっと窓を見ると、川の向こう岸の階段に、





人間に噛まれた幽霊が200人くらい集まってるのが見えた。





その幽霊たちの音をBGMに、うんこをした。
  


Posted by masayo at 08:12Comments(0)Pink

2006年12月31日

消滅






大きなシャワールームで

昔の男とセックスしていた

すると右乳首がとれた

しかし中から爬虫類の様に
新しい右乳首が出てきた

すると今度は胸がどんどん小さくなる





このシャワールームには

いろんな人が入ってくる

待合室にでもなってるのだろうか?

そして、

男女同じなのは何故?





また さっきの男が入って来た


なくなった乳首が気になって仕方ない
  


Posted by masayo at 08:09Comments(0)Pink

2007年01月01日

おなか










「ねぇ、おなか見て・・・」





彼は、



話してはいけないルールなのに





言ってしまった。








見ると





彼のおなかは大きくなっていた。







「・・・・・。」





私が何も言えずにいると、





「静かなところで話したい。」



と彼は言って、



私の手を取り連れ出した。







そして、



「僕は妊娠した。」



と言ったんだ。
  


Posted by masayo at 09:15Comments(0)Pink

2007年01月02日

マンホール






歩いていたら、

突然目の前が真っ暗になった。



そして、


湿った場所で尻を打った。



遠くで、

サイレンがなっている。




早いなぁ


もぅ助けにきてくれるのか、


と考えていたら

通り過ぎて、行ってしまった。






どこにいるのだろう?



どこからか水が流れてきて、私も流された。





でも予想外に、桃太郎の冒頭に出てくる



どんぶらこ

どんぶらこっこ


といった具合に流れていった。







随分多くの時間が流れた。


3週間ぐらいだろうか?

時間をたどるのは難しい。




とにかく、同じ場所へ戻ってきた。



ちょうど、誰かが落ちてきた。
  


Posted by masayo at 06:17Comments(0)Pink

2007年01月03日

ダンス






男の人が、


スーツを着て踊っているのを見るのは、


何より楽しい。



絶対に靴は履かないでね。




それにしても下品なダンス・・・





「なんで、そんなに下品なの?」

「理由なんてないさ。」
  


Posted by masayo at 08:43Comments(0)Pink

2007年01月04日

未来のおつり






自転車で、


ストーブ用の灯油を買いに行った。







私は病み上がりであることをすっかり忘れていた為に、



帰りは重くて自転車に乗れなかった。





それで、



思い切ってガソリンスタンドの人に







「車を貸してください。」



とお願いしたら、







軽トラを貸してくれた。



それから


灯油代を払いに行ったら、随分まけてくれた。







喜んで車の所へ戻ると、








車がなかった。







ここじゃなかったかもしれない・・・







捜し回ったが、


やっぱりなかった。





諦めて、



乗ってきた自転車の所へ戻ったが、







その自転車もなく、







買った灯油もなくなっていた。







そして、







はじめから



そうであったかのように







ガソリンスタンドもなかった。
  


Posted by masayo at 07:29Comments(0)Pink

2007年01月05日

未来種






 ケーキ作りが大好きだ。







でも、



この間から、



何度作っても、







生成り色の幼虫が5・6本入っている。







他人に話すのは



気恥ずかしいが、







僕は



“既婚者お菓子作りサークル”



に入っている。







もちろん、サークルの名前に



“既婚者”



など付いていない。



入ってる者が、



みんな既婚者。



それだけのことだ。







それにしても生成り色の幼虫・・・







初めは見間違いかと思った。







でも、







この間



新しく入った男が、







「動いてる・・・」



と言ったのだ。
  


Posted by masayo at 09:31Comments(0)Pink

2007年01月06日

ヒツゼン






決めうちはハズレ
雪男はマンホールの中へ
おいおいドライブをし
赤いスイセイの鯛を釣る
  


Posted by masayo at 09:22Comments(0)Pink

2007年01月07日

いとしさの脚色






臭い帽子
腐ったフルーツ
冷静の食感
チョコレート停止
手の柱

最後の獣
  


Posted by masayo at 10:26Comments(0)Pink

2007年01月08日

踊り場






 私は、階段の踊り場に住んでいる。

ここは、日のあたる部屋。

ここで横になっていると、壁にこじ開けた跡を見つけた。

気になって





ガリゴリ・・・

ガリゴリ ガリゴリ







と手でこじ開けた。







すると、その奥には



“踊り場部屋”



があった。







おかしなことをするやつが他にもいたのだ。
  


Posted by masayo at 08:36Comments(0)Pink

2007年01月09日






駅のトイレに入った。


個室を開けると、


和式便器いっぱいいっぱいの大きな豆があった。





見間違いかと思って、


目を擦り、


目を凝らし、


トイレから出たり入ったりして、


何度も見たけど、



それは


やっぱり豆だった。
  


Posted by masayo at 07:54Comments(2)Pink

2007年01月09日

時間差



年末たまたま通りかかった献血の車に寄って、
こんな病気したんですけど献血できますか?
って聞いたら
五年できない
と言われて
今頃涙が出てきた
ショックだった

もぅ平気なフリはしない
  


Posted by masayo at 22:58Comments(0)Pink

2007年01月09日

ココ




何が変わる?
何も変わらなくていい
何かになるんじゃなく
ただ そのままで
  


Posted by masayo at 23:09Comments(0)Pink

2007年01月10日






「これくらいの距離で?」

「それも違う。違うわよ。」
「欲しい!欲しい!滅多にないもん。」



私は深呼吸した。

今あまり調子が良くないから・・・



「また明日にしようよ!」

「あんた、機嫌が悪いわ。何か食べたら?」



「実は私、水の中が好きじゃあないのよ。」



「あんた、おもしろい女だね。あんたと話してると、自分が大嘘つきみたいに思えてくるよ。」
  


Posted by masayo at 09:03Comments(0)Pink

2007年01月11日




ある日、飼っていた大きなナマズがいなくなった。 調べによると、何者かの手で、例の浅くなった大河で逃がされたという。
そこで、その大河へ人を大勢連れてやってきた。網のない網で必死に捕まえ、水槽に戻すが何度やっても駄目だった。
すると、近くにいた爺さんが、
「一度出た住みかには戻らんよ。」
と言った。
 それなら・・・

「穴を掘れ!」

と皆に叫んだ。

それでも、なかなか上手くいかない。そして、穴はどんどん深くなっていった。
  


Posted by masayo at 10:12Comments(0)Pink

2007年01月12日

蛸男






帰宅時間の混み合った
駅の改札付近の階段で、
手摺りを手の甲で触る。
前を行く人のリュックを揉み、
そのチャックで遊び、
尻を拭き、
靴に当たるように足先を振る。
後ろの人の手を軽く摘み、鞄と靴を手で、
スカートの裾を足で遊ぶ。横の人の服と買い物袋をガサガサ触る。

同時にだ!

そして誰も気づかない。
  


Posted by masayo at 07:23Comments(0)Pink

2007年01月13日

電話






 電話が鳴っている。
でも、家の電話でも、今使ってる携帯電話でもなかった。
それで、音を辿っていくと、洗濯機がなっていた。

何なんだ?

とにかく、訳のわからないまま
いろんなボタンを押しまくっていると、
突然洗濯機から、

「あんた!
いつまで荷物を預かってりゃいいんだ!」

と随分怒った老女の声がした。

誰だろう・・・

わかった!

学生時代に、
夢のなかで住んでた安アパートの管理人のお婆さんだ!
  


Posted by masayo at 06:57Comments(0)Pink

2007年01月13日

一つの重さ、ご存じですか?






夢に入ったら、
まず森に住む
かけら
の所へ行ってください。

そうすれば、
お好みのメニュー
共同のかけら
へ進んでいきます。

では、おやすみなさい。
  


Posted by masayo at 23:09Comments(0)Pink

2007年01月14日






 私は、土で造った家が数件並んだ砂漠のなかの小さな村に住んでいた。

ある日、物凄く大量の飛ぶ刺す蟻が現われた。
それは、全長5cm以上の信じられない大きさで、アメリカ空軍機並みのスピードで飛んでいた。

そこで、私たちは地下に住むことにした。

掘って、掘って・・・・・

地下に小さな村を造った。
そこは、とても素晴らしい村になった。

今では地下に、たくさんの村がある。
  


Posted by masayo at 11:26Comments(0)Pink

2007年01月14日

今夜の夢メニュー






そのパターンですら、エネルギーにする発想の貴方には特別に・・・・・

「未来の自分」

をご用意しましたが、いかがでしょう?
  


Posted by masayo at 22:33Comments(0)Pink

2007年01月15日

王子






電車に乗って、椅子に腰掛けた。
向かいに座っている中年女性が、サンダルから小指だけをハミださせ、スケッチブックを睨み付けていた。

突然、その女性は全体が無色透明の自分の鞄から、アルミ製の容器に入った12色入りの色鉛筆を取出し

「王子200」

とメモして、空にかざした。
  


Posted by masayo at 10:00Comments(0)Pink

2007年01月16日

世界は陸続き






電車に乗れば、どこへでも行ける。

この間、友だちと近くに行くような格好で、電車に乗った。その車内で、
「あれが淡泊で、よく面倒なことになるのよ。」
と相談していたら、近くに座っていた中年男性が降りてしまった。

彼は、日本語が理解できていたのだろうか?

それから、友達の側に座ってる若い男がボディランゲージで、

何をしゃべってんのか?

という風に巧く聞いてきたけど、内容を詳しく教えるのは面倒だから、

「ジャパニーズ」

とだけ言った。

すると、英語で色々聞いてきた。

ヨーロッパの人やって!

って話をしてたら、
おもちゃみたいな街が見えてきた。
  


Posted by masayo at 06:02Comments(2)Pink

2007年01月17日

たま






「今日、うちで鍋でも食べないか?」

と言うので遊びに行った。







二人で支度していると、
「ポン酢を切らしてるから買ってくる。」

と言って、その人は出掛けて行った。







野菜を切りながら待っていたが、








すぐ切り終わってしまったので、








勝手に部屋を見て回ることにした。







この家は、思った以上に広かった。








ある部屋に入ると、



部屋の真ん中に

脳みそ

のようなものがあった。








その中を蛍光の緑色した

“たま”

が少しづつ動きながら光っていた。
  


Posted by masayo at 08:01Comments(0)Pink

2007年01月17日

変わる






したいことが
全部出来た
そんな日が
ほんまに来た

ありがとう
  


Posted by masayo at 21:12Comments(0)Pink

2007年01月18日

きらびやかなシャンデリア






家族っていいなぁ・・・とぼんやりしていたら日が沈みかけてきた。
それは鳥おじさんが、鳥サイズの巨大な蝶に戻る時間です。

今が変わらなくても、このままを受け入れるだけで楽になるなんて知らなかった。
もう少し、若い頃に知りたかったなぁ。

あちこち飛び回っていたら、心打つ歌声が聞こえてきた。
  


Posted by masayo at 23:47Comments(0)Pink